• 【熱いお湯が原因?!】肌荒れの原因は、熱湯による乾燥だった!?

 
お風呂上がりの保湿で人気化粧水!
リプロスキン
 
ニキビやお肌の荒れなどのトラブルの原因って意外と身近にあったりします。
 
頭ではわかっていても具体的にどうやって対策したり、治療していけばよいかわからないことってありますよね。
 
よく勘違いして誤りがちな認識として、翌日や数日で治したいと思ってしまうことにあります。
 
 
一度肌荒れが起こってしまった場合は、数日で治るほど簡単なことではありません。
 
裏を返せばすぐに良くならなくても落胆したり、コロコロケアを変える必要はないということを意味します。
 
そうはいっても、荒れている時に治っている実感がない時には、不安になってしまいがちですよね。
 
なので、根本的に肌が荒れる原因と、治す方法を理解してそれを信じて行うことが大切になります。
 
それでは、荒れる原因となる基本的な理由はどこにあるのでしょうか?
 
これは入浴によるケアが原因となることが大半になります。
広告
  • 自分では気付かない熱湯シャワーで肌を痛めていることに

 
 
 
冬や夏などの時期に応じて、感覚が異なるので、なかなか判断がつかないことがありますが、一般的に40℃の温度のシャワーは、肌にダメージを与えている可能性があります。
 
シャワーを浴びている時には全くもって実感がないことがあると思います。
 
特に冬の場合ですと、お風呂の中が寒いので熱いお湯を使って体を温めがちになります。
 
その熱いお湯を浴びていると非常に気持ちいいですよね。
 
しかしここが重要で、冬であっても少しくらいぬるい程度の感覚がちょうどよいとされています。そのぬるい感覚すらわからなければ冷たいくらいにしてしまうことをおすすめします。
 
お風呂上がりに、肌に粉がふいてしまっている経験がある方は特に、注意が必要です。おそらく熱湯シャワーを使いがちな習慣があります。
 
とにかく冷たいぬるいを意識して洗顔や洗髪をするようにこころがけましょう。
 
ただし、最初にも述べたようにこれを数日行ったからといっても、すぐによくなるわけではありません。
 
一度ダメージを受けた皮膚は数週間かけて回復していきますので、最低でも1ヶ月間信じて実行していきましょう。
 
入浴中に注意する点はここの点になります。
広告
  • 入浴後のケアは必須!必ず保湿性の高い化粧水を活用して保湿をするべき

 
 
 
入浴中のケアも大切ですが、当然入浴後のケアもそれ相当に大切になります。
 
絶対に必須になりますが、お風呂から上がったらすぐに保湿性の高い化粧水を活用するようにしましょう。
 
もったいないからといって、どこにでも売っているような化粧水にするのはやめましょう。(どうしても化粧水がない場合は、それを代用して利用することは問題ありませんが、その際は乳液を活用して二重保護すること忘れないようにしましょう。)
 
おそらく傷んだんだ肌の場合は、これを数日間やったからといって目に見えて改善する可能性は少ないでしょう
 
なので不安にならずに安心して続けてください。
 
ゆっくり肌のターンオーバーをしていき、生まれ変わっていき肌が健康になっていきます。
 
それまでの間には、肌から粉が吹いたりすることもあるかもしれません。
 
改善までに時間がかかる性質上、不安になる方が多いので、正しいケアを行っている場合であったとしても、間違っていると思ってしまってコロコロとケアを変えてしまうことが多々有ります。
 
この負のサイクルが肌荒れを長期的に慢性化させてしまう原因となってしまいます。
 
きっちりと肌の本質を見極めてケアをしていけば一度荒れてしまっても、1ヶ月で改善することも可能となります。
 
落ち込んでしまった時こそ冷静にケアをすることを忘れずにしていきましょう。
 
 
・ニキビ跡まで治す保湿力リプロスキン